製品案内第四級アンモニウム塩

第四級アンモニウム塩とは

第四級アンモニウム塩とはアンモニアの窒素に炭素が四置換した化合物で、第四級アンモニウムカチオンとアニオンとの塩です。
第三級アミンとハロゲン化アルキルとの反応で合成できます。

R1~4:アルキル基またはアリール基 
X:ハロゲン(Cl, Br, I)

用途

第四級アンモニウム塩は相関移動触媒※、抗菌剤、界面活性剤、イオン対試薬等、幅広い分野に用いられています。

※求核置換反応(SN2反応)における役割のイメージ図

  • ①四級塩のカチオンQ+が求核剤の
    アニオンNu-運搬
    ②基質と求核剤が反応
    ③四級塩のカチオンQ+が基質由来の
    アニオンX-運搬
    ④四級塩のカチオンQ+が求核剤の
    アニオンNu-補足
    反応完結まで①~④の繰り返し

富士純薬では第四級アンモニウム塩を相関移動触媒として使用した実績があります。

第四級アンモニウム塩

品名 構造式 入り目 化審法 CAS 用途
TBAB
Tetrabutyl
ammonium
Bromide
10㎏ 2-186 1643-19-2 医薬
電材
機能化学
TBAB水溶液
Tetrabutyl
ammonium
Bromide
200kg 2-186 1643-19-2 医薬
機能化学
TBAI
Tetrabutyl
ammonium
Iodide
10㎏ 2-186 311-28-4 医薬
電材
機能化学
TBAF
Tetrabutyl
ammonium
Fluoride
25㎏ 2-186 87749-50-6 医薬
電材
機能化学
TBAC
Tetrabutyl
ammonium
Chloride
※応相談 2-186 1112-67-0 医薬
電材
機能化学
TEAB
Tetraethyl
ammonium
Bromide
15㎏ 2-186 71-91-0 医薬
電材
機能化学
TMAC
Tetramethyl
ammonium
Chloride
10㎏ 2-186 75-57-0 医薬
電材
機能化学
TMAI
Tetramethyl
ammonium
Iodide
※応相談 2-186 75-58-1 医薬
電材
機能化学
TOMAC
Tri-n-octylmethyl
ammonium
Chloride
※応相談 2-184
9-1971
5137-55-3 医薬
電材
機能化学
TMAH
Tetramethyl
ammonium
Hydroxide
※応相談 2-186 75-59-2 医薬
電材
機能化学
TEAH
Tetraethyl
ammonium
Hydroxide
※応相談 2-186 77-98-5 医薬
電材
機能化学
TBAH
Tetrabutyl
ammonium
Hydroxide
※応相談 2-186 2052-49-5 医薬
電材
機能化学